【登山部】秋の榛名山(掃部ヶ岳)登山レポート

先日、研究室のメンバー有志で、群馬県にある榛名山の掃部ヶ岳(かもんがたけ)へ登山に行ってきました。

当日は見事な秋晴れ。日頃は研究室で過ごす時間が長い私たちにとって、美しい自然の中で体を動かす絶好の機会となりました。

私たちは榛名湖畔の登山口からスタート。掃部ヶ岳は榛名山の最高峰(標高1,449m)とのことで、皆で気合を入れ直して登り始めました。

登山道は、序盤は緩やかですが、中盤以降は本格的な登りも続きます。 色づき始めた木々に囲まれながら、心地よい汗を流し、励まし合いながら一歩ずつ進んでいきます。

そして登り始めて約1時間半、ついに山頂に到着! 山頂からは、眼下に広がる榛名湖と、周囲の上州の山々を見渡す360度のパノラマが広がっていました。登ってきた疲れが吹き飛ぶような、素晴らしい景色です。

(写真:山頂にて全員で記念撮影)

山頂で景色を堪能しながら休憩をとった後、無事に下山。

研究や学業から一時離れ、同じ目標(登頂)に向かって協力し、美しい景色を共有したことで、メンバー間の親睦がより一層深まったように感じます。

心身ともにリフレッシュし、新たな気持ちでまた研究活動に励んでまいります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です